原産国 | 日本 |
---|---|
色 | ナチュラル |
商品サイズ | 幅14×奥行10×高さ26 cm |
内寸 | 底サイズ:幅11.5×奥行9 cm |
お札のサイズ | 中央:幅9×奥行5.5 cm ※お札は商品に含まれません。 |
重量 | 530g |
主な素材・原料 | 木部:ナラ / リング等金属部:鉄 |
商品状態 | 組立 |
【WEB限定】モダン神棚 木札座 NA
18,700円
(税抜 17,000円)
商品コード | 4580587520048 |
---|---|
発売日 | 2021/03/01 |
サイズ | 140×140×250 (幅×奥行×高さ) |
カラー | ナチュラル |
在庫 | 2 |
配達区分 | A |
備考 | お取り寄せ:ご注文から約10日ほどでお届けします。 宅配便でのお届けの為、玄関渡しとなります。 |
ラッピング | 可 |
【店舗別在庫情報】
【WEB限定】モダン神棚 木札座 NA

18,700円
(税抜 17,000円)
※表示されている在庫は、前日時点の情報になります。
※在庫ありの表示でも売り切れの場合がありますので、
詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
※セール対象商品、及びセール開催中は在庫状況の変化が早いため、
在庫ありの表示でも売り切れの場合がございます。
※セール開催時期の関係で、店舗により、販売価格が異なる場合がございます。
送料・購入方法について

配送料の目安
※組立・設置料込となります。
※配送料はあくまでも目安です。
詳しくはお見積りフォームよりお問い合わせください。
▼お届け先の地域をお選びください
<土日祝>3,300円/1点
※大型壁面収納など、一部対象外もございます

納期について
九州県内の場合:ご注文から1~2週間
その他の地域の場合:ご注文から3~4週間
※在庫がある場合
<注意事項>
在庫状況や、商品によっては上記より日数がかかる場合がございます。
詳しい納期は別途お問い合わせくださいませ。
カラー・サイズを選択してください。

皆さんのご自宅に、神棚はありますか?
初詣の時にお札は貰っていても、棚の上に立てかけたまま…、という方も多いと聞きます。
また、ちゃんとお札をまつりたいとは思っていても、「神棚ってなんだか仰々しくて、インテリアとも合わないし、スペースもとりそうだから置きづらいんじゃ…」と、手が伸びない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
たしかに従来の神棚であれば、スペースやデザイン的に現代の暮らしにはなかなか導入しにくいところもあるかもしれませんね。
今回はそんな「現代の暮らし」のために作られた、思わず毎日手を合わせたくなるような、モダンで素敵なデザインの神棚をご紹介いたします。
神棚とは、日頃のご加護に感謝する為の場所です

神棚とは、神道の神様をまつる棚のこと。
神社からいただいてきたお札やご先祖様の霊を祀る為の場所です。
日本では古くから、ご先祖様の霊を供養することで、神様となり子孫を守ってくれるという民族信仰があります。
ご先祖様や神々による日頃のご加護に感謝し、これからの安全と幸福を祈るための場所が神棚なのです。
ちなみに、神棚に向かって手を合わせることは、神社に参拝することと同じ意味を持ちます。
神社の形を模したものが有名なのはこの為です。
忙しい日々の中でも、感謝の時間を設けることで心を落ち着けられます

お仕事や家事で忙しい毎日の中で、あっという間に時が流れていき、気が付いたらもうこんな時間。
そんな日々の途中で、ふと立ち止まり、こころを整えてくれる存在になるのが神棚です。
朝晩に二回、神棚の前で手を合わせて日々の無事を願い、感謝する。少しの時間ですが、自分と向き合い、感謝する時間を日々のルーティンとして組み込むことで、慌ただしい気持ちをきっと落ち着かせてくれますよ。
創業50余年、静岡木工の職人たちによるこだわりの品質

モダン神棚を手がけるのは、昭和36年に創業、以来50余年に渡り神棚を中心とする木製品を製造・販売してきた静岡木工の職人たち。
ひとつひとつの材質、デザインにこだわりを込めて丁寧につくり上げられた製品は、どれも温かみと新しさに満ちたものになっています。
2018年に開発したモダン神棚「かみさまの線」はグッドデザイン賞を受賞。現在に至るまで「新しい暮らしのための、新しい神棚」の提案を続けてきました。
新しい暮らしのための、新しい神棚「モダン神棚」

神様をお祀りするという文化の中で、住まいや暮らしが変わってきた現代の日本人。
これからの神棚がどのようにあるべきか、と考えた時に生まれたのが「モダン神棚」でした。
壁に設置しなくてもいい、インテリアにも馴染む。現代の日本人の暮らしに寄り添って設計されたシンプルなデザインの「モダン神棚」。
今まで神棚に関心がなかった方にも、ぜひ一度ご覧いただきたい商品です。
2018年グッドデザイン賞受賞「かみさまの線」

2018年度にはグッドデザイン賞も受賞した神棚「かみさまの線」。
枠線で輪郭をシンプルに表現した、空間に圧迫感を与えないデザインです。
職人が手がける精密な木工細工「三方留め」により、繊細ながらも丈夫な作りになっています。
また、スタイリッシュかつフォーマルな印象がありますので、オフィスなどに設置するのにもピッタリな神棚です。
家族団らんの場にもぴったりな「かみさまのたな」

雲の上の神様という、幼いころからのイメージをシンプルに具現化した神棚「かみさまのたな」。
本体には、静岡を流れる安倍川水系の良質なひのきを使用。やわらかなフォルムと、はっきりとした木目があたたかみを感じさせてくれます。
フローリングのお家にも合うように、と設計されているモダン神棚の代表作です。
お部屋の雰囲気に合わせて色が選べる「Kaede」「Kurumi」

初めて神棚をお祀りする方におすすめの神棚セット「Kaede」と「Kurumi」。
壁にしっかりつけてお祀りするタイプのモダン神棚です。
石膏ボード用のビスや取付け用の金具などが全て付属されているため、女性でも取付けが簡単。
付属の神具は通常の陶器製のものとは異なり、ガラス製のスタイリッシュなデザインになっています。
メイプル製とウォールナット製の2種類があり、お部屋の雰囲気によって選ぶことができますよ。
従来の人気商品がミニサイズに。「箱宮三社 神楽ミニセット」「神楽板戸セット」

【WEB限定】箱宮三社 神楽 板戸セット
【WEB限定】箱宮三社 神楽 ミニセット
こちらは従来の人気商品である「箱宮三社 神楽」「神楽板戸」のミニサイズセット。
銘木として有名な岐阜県産東濃ヒノキでつくられた、こだわりの箱型モダン神棚です。
しっかりと神具類をお祀りできる膳引き出し付きで、他のモダン神棚と比べてもう少し本格的にお祀りしたいという方にオススメです。
棚の上に置くなら「kifudaza」「ofudaza」

お札をしっかりとホールドする、シンプルなデザインの簡易神棚「kifudaza」と「ofudaza」。
初詣でお札はもらったものの、置き場所に困っている…という方にオススメです。
見た目にもすっきりとしたデザインで、ご家族を見守ってくれるリビングなどにも置きやすいですね。
コンパクトなのにお札がしっかり三枚立てられる「かみさまのおみや」

棚の上に置けるようにデザインされたコンパクトな簡易神棚「かみさまのおみや」。
職人の手によるシンプルな形の鳥居が美しく、やわらかな曲線が安心感を与えてくれるデザインです。
コンパクトサイズなので、特に場所をとらないようにしたい、という方にオススメです。
現代の人の暮らしに寄り添う。それがモダン神棚です

昨今の不安定な環境では、精神的に疲れが取れずに過ごされている方も多いかと思われます。
おうちの中に神棚という心を落ち着けられる場所を設けてみると、慌ただしい日々の中にも自分と向き合う時間がつくれて、一日一日を気持ちよくすごすことができますよ。
あなたも、神棚のある暮らしをはじめてみませんか?
▼神棚のまつり方
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
商品詳細
モダンなデザインで、洋風のリビングにも馴染みやすい木札座です。素材に使用されているナラ材は、丈夫な硬さや天然木らしい木目と色、深みを増す経年変化が魅力の素材です。