TOP

花粉対策は早めが肝心!
今すぐできる花粉対策を!

2025.02.03

画像

みなさん花粉の飛散開始時期をご存知ですか?
実は、地域によっては2月上旬からすでに花粉が飛び始めているんです!

画像

出典:日本気象協会

花粉症の症状がピークを迎える3月や4月から飛散が始まると思いがちですが、
実際はもっと早い段階から対策が必要です。
しかし、実際はもっと早い時期から花粉の飛散は始まっています。
特に2月は飛散量が少ないため、症状を感じにくく油断しがち。
知らず知らずのうちに、換気時に花粉を室内に取り込んでしまっているかもしれません。

花粉シーズンの室内換気と掃除のポイント

花粉シーズン中に、3LDKのマンションで窓を全開にして1時間換気をすると、
約1,000万個の花粉が室内に侵入すると言われています。
窓の下や床、カーテンなどに花粉が溜まりやすいため、
換気後の掃除が欠かせません。
でもご安心を!
窓を10cm幅程度に開いてレースのカーテンを通せば約4分の1に減らすことができます。

また、カーテンには花粉が付着しやすいので、定期的な洗濯も忘れずに。

環境省「花粉症環境対策マニュアル」
https://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/index.html

画像

つらい花粉症時期を乗り越えるためには、花粉が部屋に侵入しないための
予防対策を早めにしっかりと準備しておきましょう。

換気時に花粉の侵入を防ぐ対策とは?!

侵入する花粉をキャッチ

通常のレースカーテンでも花粉をキャッチすることはできますが、
さらにしっかり対策をしたいという方には、空気中に飛散している埃や
花粉をキャッチすることに特化したカーテンがおすすめです。

窓から侵入した花粉も、衣服に付いて侵入させてしまった花粉も
まとめてキャッチ!

窓から侵入した花粉も、衣服に付いて侵入させてしまった花粉もまとめてキャッチ!

画像
画像

花粉キャッチレースカーテン クリア 3,278円(税込)

画像

このカーテンには、特殊な粘着性樹脂が塗布されており、空気中の花粉や埃をしっかりキャッチ!
室内に花粉が広がるのを防ぎます。

洗濯機で洗っても汚れだけが落ちて、効果はほとんど変わりません。

画像

さらに、花粉キャッチ効果だけでなくカーテン本来の役割の目隠し効果も抜群!
カーテン生地に光沢感のある糸を織り込み、ミラー(鏡)のように光を反射。 
原理はマジックミラーと同じで、外から室内は見えにくいけれど、
室内からは外の景色が見えるという特徴で、お部屋のプライバシーをしっかり守ります。
まさに、一石二鳥の優れものです!

空気中の花粉を直接洗浄!マジックボール

空気中の花粉を直接洗浄!マジックボール

画像

空気洗浄機 マジックボール 14,080円(税込)

画像

部屋中に消臭ミストが充満し、臭いの元やアレルゲン物質を包み込む独自の「カプセル化技術」で空気をきれいにする「空気洗浄機」マジックボール。
専用のantibac2Kソリューションを使うことで、花粉や埃を効果的に除去しながら、20種類以上の豊富な香りでお部屋を爽やかに保つことができます。

消臭効果:悪臭の元をカプセル状に包み込み、花粉やホコリを除去。
香りの演出:20種類以上のアロマから選べ、快適な空間を演出。
簡単お手入れ:ガラスボウルに水とソリューションを入れて電源を押すだけ。
フィルター交換不要:省エネ設計でお手入れも簡単です。

いかがでしたか?
侵入する花粉を防ぐだけでなく、侵入してしまった花粉に対しても効果のある
家電やインテリアを使うことで、気軽にお部屋の換気をすることが可能になります!
本格的な花粉シーズンを迎える前にしっかりと花粉対策の準備をしましょう!