すのこ仕様で快適な眠りを。 通気性の良いベッドフレーム「ダオ」

	寝室でのあなたの癒しの時間に寄り添う、SAKODAオリジナルのすのこベッドです。
	ダオにたくさん詰まっている、SAKODAのこだわりをご紹介します。
  
SAKODAのこだわりポイント①
  高級感のある、タモ人工突板を使用
  

	突板というのは、薄くスライスした天然木のシートを表面に張り付けたものです。
	丸太から丸ごと切り出した無垢材と違い、反り返りなどが無く重量も軽いため、取り回しがしやすい素材です。
	無垢材と遜色のない木の風合いを持ちながら、価格を抑えることが出来ます。
	タモはモクセイ科の広葉樹で、木目の美しさが特徴の、人気の木材です。
	力を加えてもたわむ特性があり、折れにくい素材でもあります。
  
タモ人工突板は、節目などがなく美しい木目を持ち、軽量で丈夫、さらに安価という、いいこと尽くしの素材なのです!
SAKODAのこだわりポイント②
  ベッドの高さが3段階で調節可能
  

付属の継ぎ脚を使えば、ベッドの高さを3段階で調節することができます。

	●ロータイプ(左)
	圧迫感を軽減して、お部屋全体がすっきりした印象に。
	天井が高く見えるので、ゆとりのある空間を演出できます。
	和室にも合わせやすい高さです。
	 
	●ミドルタイプ(中央)
	一般的なベッドよりもやや低めの、立ち座りがしやすいタイプ。
	お掃除ロボットが入れる高さです。
	ベッド下収納も活用できる、利便性の高いタイプです。
	 
	●ハイタイプ(右)
	ベッド下の収納スペースが最大限に活用でき、掃除機もラクラク入る高さのタイプ。
	ベッド周りをいつも清潔に保つことができます。
	 
	お部屋の雰囲気やライフスタイルに合わせて高さが変えられるため、
	人を選ばずたくさんの方にお使い頂けるベッドです。
	※ベッドの高さの比較は、BR(ブラウン)カラーの写真です。
  
SAKODAのこだわりポイント③
  ベッド下の大容量空間収納
  

	かさばる衣類やラグを収納できるベッド下収納で、クローゼットにもゆとりが生まれます。
	新たに収納スペースを設ける必要性が減るので、その分の空いたスペースを他のことに利用できますね。
	ご自分のお気に入りの収納ボックスでお好きなように収納できる、というのも楽しいポイントです。
	収納ボックスの色やデザインを統一したり、全く違うタイプのボックスを組み合わせたりしてみるのも面白いかもしれません。
  
SAKODAのこだわりポイント④
  すのこだから通気性抜群
  

	人は睡眠中、一晩でコップ一杯分の汗が出るといわれています。
	通気性に優れたすのこベッドは、マットレスや布団の湿気対策に適しています。
  
SAKODAのこだわりポイント⑤
  コンセント2個口付き
  

	枕元には、便利なコンセントが2個も付いています!
	携帯電話の充電プラスもう1つ何かができる、というのが嬉しいところですね。
	ベッドサイドのライト、加湿器、アロマ、携帯ゲーム機など、自分好みの空間をカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。
 
SAKODAのこだわりポイント⑥
  優しい安心設計
  

	ベッドの頭側上部には、物を置いておけるスペースと、滑り落ち防止用の段差が取り付けてあります。
	携帯電話を置いたり、本やアロマを置いたり、自分のお気に入りの物を観賞用に飾ったりと、いろいろな使い方ができますね。
	※こちらは、BR(ブラウン)カラーの写真です。
  

	フローリングや床を傷つけないように、脚の裏面に張り付けられるフェルトをご用意しました。
	これでベッドを移動させるときも安心です。
  
SAKODAのこだわりポイント6つまとめ
  ①高級感のある、タモ人工突板を使用
  ②ベッドの高さが3段階で調節可能
  ③ベッド下の大容量空間収納
  ④すのこだから通気性抜群
  ⑤コンセント2個口付き
  ⑥優しい安心設計
   
  「お客様が、ダオのある寝室空間に自分のこだわりを出せる」ということに、SAKODAはこだわりました。
  
本体サイズ

商品内容

カラーバリエーション
温かみのある明るい雰囲気のNA(ナチュラル)カラー。




シックで落ち着いた雰囲気のBR(ブラウン)カラーもございます。




あなたはどちらがお好みですか?
 
	


























