北欧に学ぶヒュッゲな暮らし
 
 
			ヒュッゲとは・・・
			デンマーク語で「居心地がいい時間や空間」という意味。
			例えば、パチパチと音を立てる暖炉を囲みながら、 手編みの靴下やセーターを着込んだ友達や家族が、コーヒーやケーキを食べてほっこりする時間のことを指します。
			寒さが厳しい北欧だからこそ、家の中での何気ない暮らしを幸せに、快適にしようという気持ちが生まれたのでしょうね。
			
			デンマーク人がアイデンティティ並に重視する「ヒュッゲ」のコンセプト。
			あなたの生活にも取り入れてみませんか?
          
ベースはシンプルな配色で
 
 
			北欧風の内装で多く使用される配色は、白やベージュなどのホワイトベースの色味がメインです。
			そんなシンプルな空間に、ぱっと目を引く柄のアイテムや差し色を入れると、一気におしゃれな内装に仕上がります。
          
ウォールディスプレイで自分好みの空間に
 
 
			殺風景になりがちな白い壁には、植物やアートといった様々なお気に入りのアイテムを飾って、
			自分好みの空間を作り上げたいですね。
			
			北欧デザインの雑貨はシンプルで使い勝手がよく、大胆なデザインが特徴です。
			カレンダーや時計などの実用的なアイテムも良いですし、ナチュラルな小物を組み合わせてもGood。
          
家族が集まるリビングはスッキリと
 
 
			やさしい曲線で、木の質感が生きたローテーブルは、毎日の生活に癒やしを与えてくれそうな可愛らしさです。
			雑誌やリモコンなどをさっと片付けられる棚付き。
			リビングは家族が集まる場所だからこそ、スッキリと片付けて居心地よくしたいですね。
          
天然木のソファでくつろぐ
 
 
			ナチュラルな雰囲気が魅力のアルダー材を使用したソファは、シックで落ち着いたリビングを演出してくれます。
			幅158cmのゆったりサイズなので、小柄な方なら横になってくつろぐこともできます。
			
			お好みの柄のラグやクッションを組み合わせて、気分によってお部屋の雰囲気を変えてみるのもいいですね。
          
お掃除が楽に済みます
 
 
			ダイニングチェアはハンギングができるので、お掃除ロボットも通ります。
			小さい子供がいるご家庭にも嬉しいポイントですね。
			
			リビングとダイニングは家族が長い時間を一緒に過ごす場所ですので、間によけいな家具を置かず、
			スペースを共有するのが家族団欒に効果的です。
          
ぜひあなたの生活にも北欧風の家具やインテリアを取り入れて、「ヒュッゲ」な空間で心地よい暮らしをしてみませんか?




























